おすすめのバス釣りメーカーとバス釣りブランドの詳細をまとめてみた。
バス釣り初心者の方は、バス釣りにどんなバス釣りメーカーがあるのかを把握するのに役立てて頂けたらと思う。
また、各バス釣りメーカーの最新情報や、ホームページリンクも貼っておくので、参照したい時にぜひご活用頂けたらと思う。

目次
- ルアーメーカー
- アムズデザイン(ima)
- 一誠(issei)
- イマカツ(IMAKATSU)
- エバーグリーン(EVERGREEN)
- エンジン(engine)
- オーエスピー(O.S.P)
- ガンクラフト(GAN CRAFT)
- キャリル(Karil)
- ケイテック(KEITECH)
- ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO CUSTOM BAITS)
- ジャッカル(JACKALL)
- ジャクソン(Jackson)
- スミス(SMITH)
- ディスタイル(DSTYLE)
- ティムコ(TIEMCO)
- デプス(deps)
- デュエル(DUEL)
- デュオ(DUO)
- テンフィートアンダー(TEN FEET UNDER)
- フィッシュアロー(Fish Arrow)
- マルキュー(MARUKYU)
- メガバス(Megabass)
- モーリス(MORRIS)
- ラッキークラフト(LuckyCraft)
- ラパラ(RAPALA)
- リューギ(RYUGI)
- レイドジャパン(RAID JAPAN)
- 総合メーカー(ロッド・リール・ルアーその他)
- ロッドメーカー
- ラインメーカー
- フックメーカー
- まとめ
ルアーメーカー
アムズデザイン(ima)

アムズデザインは、ルアーブランド「アイマ(ima)」にバス釣りセクションを持っている。「ダビート」や「クジラル」など、ありそうでなかった新しいルアーを提案している。
アムズデザインの最新情報
- 「アイボーン78F shallow」ファストアクションに対応。98Fとは似て非なるスモールシャローフローティングミノー!
- 「ピース60S(アイマ)」春先〜初夏のマイクロベイトパターンに使いたい!小粒スライディングミノー!
- 「春のバス釣り」春のブラックバスを釣るコツと攻略法をまとめてみた。
一誠(issei)

一誠(issei)は、村上晴彦氏をルアーデザイナーとしたメーカー。琵琶湖に本拠を構える。
一誠の最新情報
- GCザリバイブ ズルビキは、ボトムをズル引きできるバイブレーション!オリジナルのザリバイブの違いは?
- マサウオ アップサイドダウンテール(USD)は、表層スロー引き対応スイムベイト!独自構造の気室とは!?
- 「AKラバージグ」根掛かりしにくく、ボトムでワームを立ち上げてバスにアピールできるラバージグ!
イマカツ(IMAKATSU)

イマカツ(IMAKATSU)は、トーナメントプロ今江克隆氏により設立。ルアーとロッドをメインで取り扱うブランド。アクセサリーも充実している。
イマカツの最新情報
- 「ステルススイマー」インプレ!イマカツの人気スイムベイトを入手。特徴や使用感など詳しくレポート!
- 「ジャバロンネオ」のアクションが遂に公開!劇的進化を遂げた「動」のスイムベイト。唯一無二のアクションは見ものだ!
- 「ステルススイマー」徹底解剖!根がかり知らずのデカバスキラー!超ナチュラルスイムベイトだ!
エバーグリーン(EVERGREEN)

エバーグリーン(EVERGREEN)は、ルアーのほか、ロッド、リール、ラインやウェアなど総合的にアイテムを釣り扱うメーカー。
エバーグリーンの最新情報
- 「ストリームシーカー」圧倒的な飛距離とアピール力のある柔らかいアクションで、ランカーシーバスの広域サーチに優れたシーバスルアー!
- 「ファクトHFAC-511MHST」脅威のキャスト性能を実現する、ベイトフィネスの理想的なショートロッド。
- 「コンバットクランクTC-60」に新色追加!ブラス製ウエイトルームが生む異次元サウンドがデカバスを魅了する!
エンジン(engine)

エンジン(engine)は、ルアーの他にロッド、リール、シンカーも取り扱う新進気鋭のバス釣りメーカー。
エンジンの最新情報
オーエスピー(O.S.P)

オーエスピー(O.S.P)は、並木敏成氏がプロデュースするルアーメーカー。
オーエスピーの最新情報
- 「ラウダー70」インプレ&使い方を徹底解説!強力なポップ音とスプラッシュが持ち味!OSPの万能型ポッパー!
- 「ドライブホッグ」普通に見えて、普通じゃない。今回も、緻密に計算された絶妙セッティングがありました。
- 「春のバス釣り」春のブラックバスを釣るコツと攻略法をまとめてみた。
ガンクラフト(GAN CRAFT)

ガンクラフト(GAN CRAFT)は、バスフィッシングのルアーをプロデュースしている。
キャリル(Karil)

キャリル(Karil)は、トーナメントプロ沢村幸弘氏により設立。河口湖に店舗を構えている。
オリジナルアイテム「K.T.F.キャリルチューンドファクトリー」リール・エレキ、フェンウィックロッドなど、釣具の店頭販売及び全国通販・修理・メンテナンスを行う、ルアー(ブラックバス)フィッシングプロショップだ。
ケイテック(KEITECH)

ケイテック(KEITECH)は、ブラックバス専用のルアーをプロデュースするメーカー。河口湖に本拠を構えている。特にラバージグは人気があり、ロングセラーとなっている。
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO CUSTOM BAITS)

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO CUSTOM BAITS)は、バス釣りの定番ワームを数多くプロデュースしているメーカー。グラブ、カットテールワーム、センコー、イモグラブなど、ロングセラー商品が多く、釣れ続けている。
ゲーリーヤマモトの最新情報
- 「MDZ(ゲーリーヤマモト)」人気のヤバイブランドからコンパクトクランク登場!明滅効果とタイトアクションでスレバスを狙い撃ち!
- 「ディッシュワーム」ゲーリー新製品は、青木大介プロが3年以上温めた破壊力抜群のデカバスキラーだ!
- 「ピックルワーム」ゲーリー新作ストレートワーム!縦刺し・横刺しの変幻自在アクションで新しいスタンダードになるか!?
ジャッカル(JACKALL)

琵琶湖の海岸に本拠地をもつルアーメーカー ジャッカル(JACKALL)。加藤誠司氏・小野俊郎氏2名により設立された。ジャッカルのルアーはどれもよく釣れ、実績があるものばかり。ルアー以外には、ロッドやラインやシンカーなどのアクセサリーも取り扱っている。
ジャッカルの最新情報
- 「ダウズスイマー」進化系ビッグベイト。使い方やタックル、フックサイズなどを詳しく解説!
- スパイテールなら天才バスも思わず口を使う!!進化したI字系ルアーは、S字もダート使いこなす!
- ネコフリックは、釣れ過ぎ注意のネコリグ向けフリックシェイク!!ヘビーネコリグやスナッグレスネコにも最適!
ジャクソン(Jackson)

ジャクソン(Jackson)は、ルアーとロッドを主に取り扱っているメーカー。ルアーはラバージグの種類が豊富で、定評がある。
ジャクソンの最新情報
- 「ヤゴーン」ヤゴをリアルに再現したイモラバタイプの沈む虫ワーム。ただ投げてズル引きするだけで無限に釣れる!?
- 「ムシーン」”虫ルアー慣れ”した賢いバスを攻略すべく生まれた、新たな新兵器となる虫ワーム!
- 「リアクションバイト」のテクニックとコツ。リアクションの釣りについてまとめてみた
スミス(SMITH)

釣り具の輸入・製造メーカー スミス(SMITH)。特にトップウォータールアーが充実している。ルアー以外にもロッドやリール、アクセサリーも取り扱う。
スミスの最新情報
ディスタイル(DSTYLE)

ディスタイル(DSTYLE)は、トーナメントプロ青木大介氏により設立。河口湖に本拠を構えている。ルアーやフィッシングアクセサリーなどもプロデュースしている。
ディスタイルの最新情報
- レゼルブが羽根モノルアーの常識を覆す!ディスタイル×ジャッカル第一弾コラボルアーの使い方や特徴を徹底解説!
- 「シェイクシャッド」インプレ!究極のフィネスシャッドテール入手。超デッドスローでも超振動!早速、鬼釣れてます。
- 「Dスパイカー」インプレ!最強のスピナーベイトを入手。まるでスポーツカーのようなスピナーベイトだ。
ティムコ(TIEMCO)

ティムコ(TIEMCO)は、釣具とアウトドア用品の企画、輸入、販売を行うメーカー。バスフィッシング以外にも、フライフィッシングやソルトウォーターフィッシングなどの様々な釣用品を扱っている。
ティムコの最新情報
- 「ハイパーイングリー」グラビンバズ用ワームの登場!バズベイト並みのアピール力を持つ強力なグラブワームだ!
- 「ピックルワーム」ゲーリー新作ストレートワーム!縦刺し・横刺しの変幻自在アクションで新しいスタンダードになるか!?
- 「野良ねずみ(ティムコ)」登場。「ネズミ系ルアー」はカテゴリー的に「虫系ルアー」ということ知ってましたか?
デプス(deps)

デプス(deps)は、ビッグバスをターゲットに、独自のコンセプトで開発された様々な高性能ルアーをリリースしているメーカー。ストイックなまでにデカバスを追い続ける奥村和正氏による理論とタックルは、多くのアングラーから圧倒的な支持を集めている。
デプスの最新情報
- 「サカマタシャッド」に新サイズの5インチが登場!デカバスのスイッチを簡単に入れてしまうスティックベイト!
- 「ケロムシ」虫パターンの提灯釣りに、より強力な武器となる虫系ワームが登場!
- 2017年「釣りの福袋特集」ネットで買えるお得な福袋をチェックしよう!
デュエル(DUEL)

デュエル(DUEL)は、ルアーのほか、ラインも取り扱うメーカー。
デュオ(DUO)

デュオ(DUO)は、ソルトウォータールアーが充実したメーカーだが、バスルアーやトラウトルアーもプロデュースしている。ハードルアーをメインで取り扱うメーカー。
テンフィートアンダー(TEN FEET UNDER)

テンフィートアンダー(TEN FEET UNDER)は、プロアングラー伊豫部健(イヨケン)氏がプロデュースするブランド。オリジナルウェアからルアーまで、バスフィッシングをお洒落にプロデュースしている。
フィッシュアロー(Fish Arrow)

フィッシュアロー(Fish Arrow)は、ビッグベイト&ストロングスタイルから、リアルにこだわったシェイプ&アクションのワームが代表的なルアーメーカー。
フィッシュアローの最新情報
- フラッシュJフラットは、ギル系ワームにフラッシング要素を追加!イレギュラーフォールのキラメキが凄すぎる!?
- 「フラッシュJクロー」濁りの中でも、キラキラッ…んん??パクっ!と食べてしまうクローワーム!
- おすすめのバス釣りメーカー・バス釣りブランド詳細まとめ。
マルキュー(MARUKYU)

マルキュー(MARUKYU)は、釣りエサのメーカーとして有名。バス釣りでは「ノリーズ」ブランドを展開しており、ルアーの他にロッドも取り扱っている。
マルキューの最新情報
- 「スイムシュリンプ」まるでエビエサ!?リアルな動きを追求した究極のエビ系ソフトルアーに新色追加!
- 「スプーンテールライブロール」なぜこのシャッドテールでないと食わないバスがいるのか?
- 「フリップギル5インチ」ギルパターンで効果抜群!ギル型ソフトベイトに5インチ登場!
メガバス(Megabass)

メガバス(Megabass)は、ロッド・ルアーなどの釣具・アウトドア用品メーカー。メイドインジャパンの高品質ルアーは、どれもよく釣れ、実績がありる。ルアー以外にもロッド、リール、ラインなど幅広い商品を展開している。どのプロダクトも丁寧に作りこまれ、多くのファンを集めている。
メガバスの最新情報
- 「グリフォン ベイトフィネス」ベイトフィネスタックルで快適に扱える、ミニサイズのグリフォン!
- 「バイブレーションXナノ」見えバス&スレバスもイチコロの38mmの極小バイブレーション!スピニングやベイトフィネスで扱えるサイズだ!
- 「ダークスリーパー2.4インチ」ボトム攻略に特化したハゼ系スイムベイトに、より繊細なスモールサイズが登場!
モーリス(MORRIS)

モーリス(MORRIS)は、「バリバス」ブランドを主に、釣り糸をはじめとした高品質でバラエティーに富むフィッシングタックルをプロデュースするメーカー。フックブランド「ノガレス」も有名。ロッドも取り扱っている。
ラッキークラフト(LuckyCraft)

ラッキークラフト(LuckyCraft)は、ハードルアーをメインで取り扱うメーカー。よく釣れる名作ルアーを多数プロデュースしている。
ラパラ(RAPALA)

ラパラ(RAPALA)は、1936年に設立。世界中のフィッシャーマンから選ばれる、フィンランド発祥のルアーメーカー。お洒落なアングラー向けで、ストリートでも使えるファッショナブルで個性的なフィッシングスタイルを提案している。
リューギ(RYUGI)

リューギ(RYUGI)は、ルアーの他にフック、アクセサリーも取り扱うメーカー。
レイドジャパン(RAID JAPAN)

レイドジャパン(RAID JAPAN)は、バスフィッシングのルアーやロッドをプロデュースしている人気のメーカー。
レイドジャパンの最新情報
- レベルミノーはロングミノーの域を超えた、衝撃的なアクションレスポンス!オカッパリアングラー必携のミノープラグだ。
- レベルバイブ ビッグは、大きくてもスレバスに効く控えめアクション!タフコンディションでこそ投げたいルアーだ。
- 「レベルクランクミッド」リップラップが楽しくなる!巻き心地の軽いミドルレンジクランクベイト!
総合メーカー(ロッド・リール・ルアーその他)
シマノ(SHIMANO)

シマノ(SHIMANO)は大阪府堺市堺区に本社を置くアウトドアスポーツ用品会社。
自転車部品と釣具の製造をその主要な事業とし、自転車パーツメーカーとしては世界最大。釣り部門では、ロッド、リールやルアー、ウェアなど、釣りに関わるあらゆるプロダクトを取り扱っている。高い技術力を生かして作られたプロダクトは、どれも高品質で、特にリールやロッドの品質はピカイチだ。
シマノの最新情報
- バンタム「コザック」はシャッドとクランクの中間的ルアー?なぜ投げて巻くだけで釣れてしまうのか?
- 「2018年新作リール」シマノ・ダイワ・アブガルシア全モデルまとめ。スピニング&ベイトリール【バス釣り向け】
- シマノ「BTフォース」バンタム初のビッグベイト!威嚇本能と食欲のスイッチを入れ、ルアーを見来る隙きを与えない!ド派手なバイトを体験しよう!
ダイワ(DAIWA)

ダイワ(DAIWA)は、ロッド、リールやルアー、ウェアなど、釣りに関わるあらゆるプロダクトを取り扱う釣り具の総合メーカー。シマノと並び、リールとロッドのクオリティは最高品質だ。
ダイワの最新情報
- 「18イグジスト」ダイワのLTコンセプトにより、圧倒的な軽さと強さを誇る最強スピニングリール!
- 「18タトゥーラ スピニングモデル」ダイワのLTコンセプトを採用し、バス釣りに特化した高スペックスピニングリール!
- 「18フリームス」ダイワのLTコンセプトで衝撃の高スペックを実現した低価格スピニングリール!
ピュア フィッシング ジャパン(PURE FISHING JAPAN)

ピュア フィッシング ジャパン(PURE FISHING JAPAN)は、釣具の総合メーカー。
「アブガルシア」や「バークレイ」、スパイダー、ミッチェル、ペン、フルーガー、JRC、シェイクスピアなどの、各ブランドの釣用品の製造・輸入及び国内販売を行っている。
ピュア フィッシング ジャパンの最新情報
- 17レボLT7 / レボLV7 / レボLC6は、コスパに優れたアブガルシアの高機能ベイトリール!フィネスからソルトまで幅広く楽しめる!
- 「2017年新作リール」シマノ・ダイワ・アブガルシア・メガバス全32モデルまとめ。スピニング&ベイトリール【バス釣り向け】
- レボロケットはアブガルシアの新コンセプトスピニングリール!超ハイスピードリールだからこそ、釣れる魚がいる!
ロッドメーカー
アングラーズリパブリック(Angler’s Republic)

アングラーズリパブリック(Angler’s Republic)は、ソルトウォーターやトラウトのロッドをメインで取り扱っている。バスも少しある。
メジャークラフト(Major Craft)

メジャークラフト(Major Craft)は、ブラックバス以外にも、シーバス、エギング、ショアジギング、フラットフィッシュ、ロック&ライトゲーム、オフショア、トラウトなどの幅広いロッドを扱うロッドメーカー。
ラインメーカー
サンライン(SUNLINE)

サンライン(SUNLINE)は、釣糸の総合メーカー。バス釣りはもちろん、バス釣り以外にも多彩な釣りの釣り糸を扱っている。
ジーセブン(G-SEVEN)

ジーセブン(G-SEVEN)は、ラインやフィッシングパーツを釣り扱うメーカー。
東レ(TORAY)

東レ(TORAY)は、釣り糸の他にもフィッシングウェアも取り扱うメーカー。
フックメーカー
オーナー(OWNER)

オーナー(OWNER)は、海釣り仕掛け、投げ釣り仕掛け、釣り針、淡水仕掛けなど、釣具全般商品を製造・販売するメーカー。
カツイチ(KATSUICHI)

カツイチ(KATSUICHI)は、鮎・バス用など各種釣り針類・仕掛けの製造・販売するメーカー。ルアー用フックでは「デコイ」ブランドとして展開している。
がまかつ(Gamakatsu)

がまかつ(Gamakatsu)は、ロッド、鈎、仕掛け、ウェア、グッズを中心に釣り具の製造・販売をしているメーカー。
ささめ針(SASAME)

ささめ針(SASAME)は、海釣り仕掛け、投げ釣り仕掛け、釣り針、淡水仕掛けなど、釣具全般商品を製造・販売するメーカー。
ハヤブサ(Hayabusa)

ハヤブサ(Hayabusa)は、バス釣りでは「フィナ」ブランドを展開している。フックやラバージグなどを取り扱っている。
まとめ
以上が、おすすめのバス釣りメーカー・バス釣りブランド詳細のまとめだ。
バス釣りメーカーがあるのかを把握する時や、各バス釣りメーカーのホームページを見たい時などに、ぜひご活用して頂けたら幸いだ。