ジャクソンから「ムシーン」が登場。
「ムシーン」は、近年各社から多く発売されている虫系ワームを見切りはじめ、よりセレクティブになったバスを攻略できるフローティングの虫ワームだ。
「ムシーン」の使い方と特徴
「ムシーン」は、セミをモチーフにしたリアルボディで、存在感抜群のアクションをしてくれるのが特徴だ。
「ムシーン」のボディには、敢えて余計なギミックを装着せず、バスに違和感を与えないように、ボディサイズをフィールドに多く生息する虫のサイズ感にフィットした設計にしている。
一口サイズでありながらボリュームがあり、シンプルなボディ構造なので飛距離が出るのもストロングポイントだ。
「ムシーン」のアクションは「シリコンラバー」を搭載することで、理想の存在感と水噛みによる虫系アクションを再現している。
さらに、浮力体に「中空ボディー」を採用しており、フックをセットしても十分な浮力を保てるので、確実に浮かせて虫らしい絶妙な浮き感でバスにアピールすることができる。
「ムシーン」は、マスバリのチョン掛けで使おう
「ムシーン」の推奨フックセッティングは「マスバリのチョン掛け」。
フックのセッティングポイントは「頭部」と「尻部」。この2箇所は、肉厚を上げているので耐久性があり、針持ちがよく、ワーム破れによる浸水も防止して、快適な釣りをできるのも嬉しいところだ。
「ムシーン」のスペック
名称 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
ムシーン | 1.25インチ | 700円 |
「ムシーン」のカラーバリエーション
「ムシーン」のカラーバリエーションは、全9色。
- GP グリパン
- EC1 Eコンフィデンス1
- EC2 Eコンフィデンス2
- GPC グリパンチャート
- IMG イモムシグリーン
- IMW イモムシホワイト
- SZB スズメバチ
- BS ブラックシルエット
- KMK カメムキ
「ムシーン」まとめ
「ムシーン」は、夏のバス釣り攻略では欠かすことのできない「虫パターン」に対応する新しい虫ワームだ。
最近は「虫パターン」が定番化して虫ルアーを使う人も多いため、メジャーな虫ルアーはバスが見慣れてしまい、なかなか口を使わない場面も多い。
そんな時に、バスの見慣れていないリアルボディの「ムシーン」が大活躍してくれるはずだ。