フィッシュアローから「フラッシュJクロー3.5″」が登場。「フラッシュJクロー」は爪の部分にアルミを内蔵することで、フラッシング効果のある新しいクローワームだ。
今までの「フラッシュJ」シリーズは、ボディにアルミを内蔵していたが、今回の「フラッシュJクロー」はボディではなく「爪」にアルミを内蔵。特に動きの多いパーツ左右2ヶ所に内蔵したことで、よりアピール力が高く、明滅効果も期待できるルアーとなっている。
かなりこだわりのある「フラッシュJクロー」の使い方と特徴
「フラッシュJクロー」は、フラッシングでバスを誘う新しいクローワーム。
爪部分に「フラッシュJ」シリーズお馴染みのアルミを内蔵し、キラキラとアクション時のフラッシングを効かせることで、遠くにいるバスに対してもしっかりとアピールすることができる。
表面の爪は肉厚になっており、フラッシングを抑えているが、裏面の爪は肉薄でフラッシングが効く仕様。
イメージ的には、「キラキラ」というフラッシングでバスに興味を持たせて、バスがワームに近づくと、リアルなクローのカタチとヒゲ&足の艶めかしい動きに思わず「パクッ」っと食いついてしまう感じ。
「フラッシュJクロー」は通常のクロートと違ってフラッシングが効くので、特に霞水系やマッディウォーターの野池では効果が期待できるルアーだ。
「フリリグ」でも使ってみたいワーム
「フラッシュJクロー」は、スタンダードなテキサスリグやラバージグのトレーラーとしての使い方はもちろん、フィッシュアローが推奨するように、テキサスシンカーの代わりにヘビダンシンカーを通した「フリリグ」でも使ってみたいワーム。
「フラッシュJクロー」をよく見ると、かなりこだわった作りをしていて、ヒゲがカーリーテール状になっているので、「フォール」でも「スイミング」でもアピール力が高いし、細い足との相乗効果でシェイキングもしっかりこなしてくれるだろう。
フックセットしやすいスリット付きなのも、アングラーとしては嬉しい工夫だ。
「フラッシュJクロー」のスペック
名称 | サイズ | 入り数 | 価格 |
---|---|---|---|
フラッシュJクロー | 3.5インチ | 5本 | 760円 |
「フラッシュJクロー」のカラーバリエーション
「フラッシュJクロー」のカラーバリエーションは全7色。
- シナモンブラウンコパー
- ソフトシェルクロー
- ブラックブルーフレーク
- スカッパノン
- グリパンブルーフレーク
- カモザリ
- グリーンパンプキン
特に「カモザリ」カラーがかなり良さ気。激濁りの時は「ソフトシェルクロー」をぜひ使ってみたい。
「フラッシュJクロー」まとめ
「フラッシュJクロー」は爪がきらめくという、新しい発想のクローワーム。
上述したように、遠くのバスにアピールするのに効果的だが、リアクション的にも使うことができるだろう。近くで急にキラキラっと来たら、思わずバスはバイトしてしまうはず。
フラッシングが効くことにより、使い方の幅がかなり大きくなったクローワーム。フィッシュアロー期待の新作だ。