「18イグジスト」ダイワのLTコンセプトにより、圧倒的な軽さと強さを誇る最強スピニングリール!
18イグジストは、ダイワの汎用スピニングリールのフラッグシップモデル 15イグジストの3年ぶりのフルリニューアルモデルだ。18イグジストは、ダイワの小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し、ボディやエアローターはもちろん、スプール、ドライブギア、ハンドル、ラインストッパーまで、ほぼ全てのパーツを新たにし、劇的な進化を遂げてリニューアルしたモデルだ。
18イグジストは、ダイワの汎用スピニングリールのフラッグシップモデル 15イグジストの3年ぶりのフルリニューアルモデルだ。18イグジストは、ダイワの小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し、ボディやエアローターはもちろん、スプール、ドライブギア、ハンドル、ラインストッパーまで、ほぼ全てのパーツを新たにし、劇的な進化を遂げてリニューアルしたモデルだ。
18フリームスLTは、ダイワ(DAIWA)の汎用スピニングリール「15フリームス」を3年ぶりにフルリニューアルした新型モデル。18フリームスLTは、小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し上位モデルに匹敵する高スペックを搭載。軽くて耐久性も抜群、さらに価格も安くなり、死角のない理想形スピニングリールとなっている。
18カルディアLTは、ダイワ(DAIWA)の汎用スピニングリール「14カルディア」の4年ぶりのフルリニューアルモデル。18カルディアLTは、小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し上位モデルに匹敵する高スペックを搭載。軽くて耐久性も抜群、さらに価格も安くなり、死角のない理想形スピニングリールとなっている。
ダイワの17エクセラーは、14エクセラーの3年ぶりのフルリニューアルモデルだ。17エクセラーは実売価格1万円程度のお手頃価格に、ダイワの誇る防水&耐久テクノロジーマグシールドを搭載。17エクセラーならフレッシュウォーターからタフなソルトウォーターでも安心して使えるスピニングリールだ。
ダイワの「フエゴCT」は、本場アメリカでタトゥーラに次ぐ人気を誇るベイトリール「フエゴ」のコンパクトモデル。日本初登場となる「17フエゴ CT」は、タトゥーラの下位モデル。TWS未搭載の「タトゥーラCT」つまりタトゥーラのコスパモデルといったところだ。
アブガルシアの17レボLT7 / レボLV7 / レボLC6は、アブガルシアの大人気ベイトリール「12レボLT」のフルリニューアルモデル。レボLTの特徴でるライトルアーの快適な使用感を継承し、性格の異なる3モデル17レボLT7、17レボLV7、17レボLC6が同時にリリースされる。
シマノの17アルテグラが5年ぶりのフルリニューアルを果たして登場!1万円前後の価格にミドルクラスの優れた機能を搭載し、シマノのスタンダードモデルとして不動の人気を誇るアルテグラシリーズ。17アルテグラは、その方向性・そして立ち位置的にも大きな変化を遂げての登場となる。
シマノの17クロナークMGLは、3年前に海外から上陸した14クロナークCI4+の3年ぶりのフルリニューアルモデル。17クロナークMGLはCI4+の名前を脱ぎ捨て、新たに搭載されたNEWマグナムライトスプールに由来するMGLをその名に関しての登場となる。
シマノの「17バスワンXT」は、人気ベイトリール「バスワンXT」の最新モデル!17バスワンXTは、16カシータスMGLをベースモデルとしてカッコ良いブラックのデザインに一新。見た目だけでなく、機能面も現代のバス釣りに合わせて最適化され、17バスワンXTはエントリークラスを超えたスペックでベイトリールの入門には最適なモデルとなっている。
シマノの17コンプレックスCI4+は、バス釣り専用スピニングリール「コンプレックス」の4年ぶりのフルリニューアルモデル。17コンプレックスCI4+は、ストラディックCI4+をベースにモデルチェンジし、13コンプレックスCI4+から大幅に軽量化されている。
17タトゥーラSV TWは、ダイワの大人気ベイトリール「タトゥーラ」シリーズにSVスプールとTWSを搭載した最新モデル。17タトゥーラSV TWは、タトゥーラの特徴であるタフさとハイスペック、そしてコスパの良さを受け継ぎ、ダイワの最新技術を搭載して登場している。
ダイワの17セオリーは、ダイワから新登場のミドルクラス汎用スピニングリール。コスパに優れた価格帯ながら、17セオリーはフラッグシップモデル「15イグジスト」よりも軽いという、驚異的な軽量化を実現したモデルとなっている。
シマノの17スコーピオンBFSは、人気ベイトリール「スコーピオン」のベイトフィネスモデル。17スコーピオンBFSは、16アルデバランBFSで話題となったFTBを搭載し、非常にコストパフォーマンスに優れたモデルながら、本格的なベイトフィネス機として期待の高まる新作となっている。
シマノの17ツインパワーXDは、15ツインパワーの耐久性を大幅にアップさせた派生系新モデル。17ツインパワーXDは、そオリジナルのツインパワーを遥かに凌ぐ耐久性を身にまとい、ソルトゲームを楽しむアングラーのハードユースにも十二分に答えてくれるスピニングリールだ。
シマノの17スコーピオンDCは、スコーピオンシリーズ最新のDC搭載ベイトリールだ。6年ぶりのモデルチェンジとなる17スコーピオンDCは、最新のDCシステムI-DC5を筆頭にシマノの最新技術を搭載して性能が格段にアップ。15メタニウムDCに匹敵する性能を手にしている。