シマノ(SHIMANO)のバンタム(Bantam)「ジジル70 (Jijil 70)」は、バンタムシリーズのジョイントi字ミノー。
ハイプレッシャーなシーンで喰わない魚を艶めかしいアクションで狂わせ、バイトに持ち込む力を持つルアーです。
そのナチュラルな動きにより、クリアレイクで見せて喰わせる事ができる最終兵器的なハードベイトとなっています。
今回は、シマノのバンタム「ジジル70」の使い方と特徴を解説します。
タップできる目次
ジジル70 (Jijil 70)の使い方と特徴
ワグロックジョイント機構による進化したi字系プラグ!
ジジル70の最大の特徴は、i字系プラグを進化させ、独自の機構ワグロックジョイントを採用することで、i字とj字のダブルアクションを可能としていることです。
ジジル70はこのワグロックジョイントにより、強力な波動を出すi字アクションでバスを引きつけ、首部の可動によるj字アクション、さらに決め手のトゥイッチアクションなど、多彩なアクションを自在に演出しバスを翻弄するかのように喰わせることを可能としています。
- i字アクション:限りなく真っ直ぐに泳ぎ、バスを寄せる
- ワギングアクション:ラインスラッグで操作する誘いの首振り
- ベントアクション:ルアーを止めた時に自発的に発生してバスを騙す
- トゥイッチアクション:喰わせの決め手
ジジル70のアクションと使い方
ジジル70が特に効果的なフィールドはクリアレイクです。
ナチュラルなi字&j字アクションに加え、テール部に搭載されたファイバーテイルがより一層艶めかしさを演出。
テールの材質からボリューム、取り付け角度までにこだわった設計で、バスの視覚を刺激しバイトを誘発します。
また、背中に空いた空間が設けられており、ここにラバーレッグを通せば虫系チューニングも可能です。
ジジル70はスリムなジョイントミノーながら、リアボディにタングステン重心移動を搭載し、飛距離性能は抜群です。
使い方としては、その飛距離性能を生かして遠投し、バスがいそうなストラクチャーの上でステイ。
約15cmまで潜るように設計されたボディは、浮上すると同時に首を振って艶めかしい動きを自発的に発生させます。
バスがいれば、その後のステイでたまらずバイトしてしまうでしょう。
ジジル70はプレッシャーの高いフィールドで、寄っては来るがバイトまで持ち込めないような状況下で見せて喰わせることができ、その力を最大限に発揮してくれるでしょう。
もちろんクリアウォーターに限らず、マッディウォーターの野池でもその効果は絶大です。
ジジル70 (Jijil 70)のスペック
名称 | サイズ | 重量 | 価格 |
---|---|---|---|
Jijil 70 | 70mm | 4g | 1,800円 |
- フローティングタイプ
ジジル70の重さ
実測によるジジル70の重さは、フックを含めて約4gとなっています。
カラーバリエーション
ジジル70のカラーバリエーションは、全12色。
- フラッシュワカサギ
- オイカワ
- モロコ
- マットアユ
- シャンパンブラウン
- イブシギン
- ホロベリーキャンディ
- ホロベリープロブルー
- ホロベリーホワイト
- ホロベリーチャート
- ホロベリーピンクヘッド
- キャンディブラック
まとめ
シマノ(SHIMANO)のバンタム(Bantam) ジジル70 (Jijil 70)は、独自の機構ワグロックジョイントを採用することで、i字とj字のダブルアクションを可能としている進化したi字系プラグ。
ハードプラグながら、その艶めかしさはこれまで数々のルアーを見切る賢いバスでさえも狂わせ、喰わせる能力を持っています。
アクションの多様性、そして虫系チューニングも可能でカスタマイズ性もあり、ひとつで何役もできる強者。
特に初夏からのハイシーズンは、ジジル70を使った表層のゲームがかなり熱いです。
ジャッカルからもジジル70とかなり似たコンセプトのルアーに、奈良県津風呂湖でデカバスを連発した「スパイテール70SS」があります。(ただし、スパイテール70SSはスローシンキングタイプ)
こちらも要チェックのルアーです。
▼バンタムルアーの特集