バンタム「コザック」はシャッドとクランクの中間的ルアー?なぜ投げて巻くだけで釣れてしまうのか?
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
ダウズスイマーの使い方やタックルを解説!ジャッカルのダウズスイマーは3連ジョイントの滑らかなS時アクションを可能にしたビッグベイト。ダウズスイマーはダート性能にも優れ、ジャークベイトさながらのエスケープアクションも演出可能で、喰わせのタイミングを思い通りに作り出すことができる。
レベルミノーは、レイドジャパン初のミノープラグだ。レベルミノーはロングミノーでありつつも、大きなボディに見合わぬ卓越したアクションレスポンスを誇る。マグネット式重心移動機構による圧倒的な飛距離や、優れたレンジ対応能力を備え、オカッパリでのミノーゲームを存分に楽しませてくれるプラグだ。
ダイワの「フエゴCT」は、本場アメリカでタトゥーラに次ぐ人気を誇るベイトリール「フエゴ」のコンパクトモデル。日本初登場となる「17フエゴ CT」は、タトゥーラの下位モデル。TWS未搭載の「タトゥーラCT」つまりタトゥーラのコスパモデルといったところだ。
アブガルシアの17レボLT7 / レボLV7 / レボLC6は、アブガルシアの大人気ベイトリール「12レボLT」のフルリニューアルモデル。レボLTの特徴でるライトルアーの快適な使用感を継承し、性格の異なる3モデル17レボLT7、17レボLV7、17レボLC6が同時にリリースされる。
メガバスのヴァタリオン(バタリオン)は、一見するとギル型ビッグベイト。しかしヴァタリオン(バタリオン)のコンセプトは「止めて、漂わせる事が出来るビッグバイブレーション」と、これまでのギル系ルアーとは一線を画す新機軸のルアーだ。
ディスタイルとジャッカルのコラボルアー「レゼルブ」は羽根モノルアーのように見えて、実はミノーシェイプの小型トップウォータープラグ。レゼルブの持つ羽根の効果により、小魚だけでなく虫系ルアーの要素も併せ持ち、ひとつで何役もこなせる新しいコンセプトの羽根モノルアーだ。
イッセイ(一誠)からマサウオ アップサイドダウンテール(USD)が登場。マサウオ アップサイドダウンテールはイッセイの人気スイムベイト「マサウオ」の派生モデルだ。USD=アップサイドダウンとは、テールの向きが上下逆さまという意味で、その名の通りテールの向きが上下逆さに設計されている。
ジャッカルの人気クランクベイト「チャブルSR」に新色が追加となった。今回は、この「チャブルSR」の使い方や特徴と、新登場カラーのご紹介をしようと思う。「チャブルSR」は、日本が誇るルアーデザイナー加藤誠司プロの経験から導き出された理想のサイズ&シェイプを具現化した、ミノーシェイプのクランクベイト。まさに、ミノーとクランクベイトの革命的な融合を果たしたルアーだ。
ジャッカルの人気スイムベイト「ダンクル」に5インチが登場。既に発売されている「ダンクル7インチ」の待望のダウンサイジングモデルだ。「ダンクル」は、秦拓馬プロのこだわりが詰まったスイムベイト。ナチュラルなボディから放たれる、強すぎず弱すぎない、絶妙なバランスのウォブンロールアクションが、デカバスの本能を大きく刺激する、強力なルアーだ。
ジャッカルから「メガロドーン」が登場。「メガロドーン」は、規格外の大きさでジャッカル史上最大級のインパクトをもつビッグスピナーベイト。超巨大サイズのブレードが発生する波動とフラッシングによって、ビッグベイト以上の集魚力を持つ強烈なルアーだ。
イッセイから「AKラバージグ」が登場。「AKラバージグ」は、低重心のフラットヘッドと延長されたキーパーによって、着底姿勢が水平をキープするラバージグ。岩場やハードボトムに最適なジグだ。また、同じく新発売となるクローワーム「AKチャンク」との相性が抜群のラバージグだ。
イッセイから「AKチャンク」が登場。「AKチャンク」は、極太肉厚テールと深いリブボディで強い水押しを発生するクローワーム。自重は約15gあり、飛距離性能も抜群。カラーに合わせて塩入りと塩なしの2種類を選べるところも嬉しい。
ジャッカルから「リズムカーリー」が登場。「リズムカーリー」は、強い波動で遠くにいるバスを呼び寄せることのできるカーリーテールワーム。「リズムウェーブ」の強力なアピール力は、活性の高いバスはもちろん、喰い気のないバスにさえもスイッチを入れてバイトへ持ち込んでしまう力を持っている。
シマノから「16ステファーノ180」が登場。「16ステファーノ180」は、シマノの最新技術を注ぎ込んだカワハギ釣りの最高峰ロッド。全ての操作を高次元で行うことができるオールラウンダーであり、ロッドからカワハギを掛ける瞬間を教えてくれる脅威の感度は圧巻だ。