メガバスから「ノイジーキャットフリッパー」が登場した。
「ノイジーキャットフリッパー」は、あらゆるリトリーブスピード対応できる、かわいい外見のナマズ専用サブサーフェイスクランクだ。
今回は、その特徴を詳しく見ていこうと思う。
「ノイジーキャットフリッパー」の使い方と特徴
「ノイジーキャットフリッパー」は、独自のボディフォルムにより、デッドスロー~超早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードでも確実にアクションしてくれるサブサーフェイスクランク。
その最大の特徴は、ボディ内部を「上下分割」にした特殊設計。2種類の異なるラトルをボディ上下2層に配置することで、多彩なサウンドでアピールすることができるようになっている。
また、フロントアイにコロラドブレードを採用することで、フラッシングも強化。波動、サウンド、フラッシングの3要素で強烈にアピールすることができる。
「ノイジーキャットフリッパー」のスペック
名称 | サイズ | 重量 | 価格 |
---|---|---|---|
ノイジーキャットフリッパー | 60mm | 5/8oz. | 1,580円 |
「ノイジーキャットフリッパー」のカラーバリエーション
「ノイジーキャット フリッパー」のカラーバリエーションは、全8色。
- グローレッドヘッド
- グローブラックフロッグ
- マットグローガマ
- グローモスラ
- グロータドポリー
- グロートノサマ
- クリスタルライムフロッグ
- ラムネフロッグ
「ノイジーキャットフリッパー」まとめ
「ノイジーキャットフリッパー」は、どんなリトリーブスピードでも破綻しない安定したアクションに、サウンドとフラッシングを加えた強力なルアー。
見た目はかわいいが、カヴァーの奥から次々とナマズを引っ張り出すことのできる実力派ルアーだ。
スローな釣りでも、スピーディな釣りでも、コンディションに合わせて表層をトレースして攻略できるので、コレひとつあれば何かと活躍してくれる楽しいアイテムだ。