バンタム「コザック」はシャッドとクランクの中間的ルアー?なぜ投げて巻くだけで釣れてしまうのか?
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
シマノのバンタム「BTフォース」は、表層攻略に特化したバンタムシリーズ初のビッグベイト。BTフォースは遠くのバスに強波動と低音ラトルの強力アピールで威嚇本能と食欲を刺激。スイッチの入ったバスは、テールのスプラッシュとバブルでルアーを見切ることが出来ずにド派手なバイト!
シマノからバンタム マクベス50は、2016年に登場した人気のクランクベイト「マクベス」が誇る抜群の障害物回避性能を受け継ぎ、シャローエリアに対応するためにコンパクト化されたモデルだ。コンパクトなマクベスということで、愛称「コマック」と呼ばれ親しまれる存在だ。
シマノのバンタム ワンケーサバイブ62Kは、人気のバイブレーションルアー「ラトリンサバイブ」のサウンド強化モデルだ。オリジナルのラトリンサバイブが持つ低速から高速までの対応力を受け継ぎつつも、ブラスディスクを内蔵することで大音量を発し、広域のバスを引き寄せる集魚力を誇る。
シマノのバンタム パブロシャッドは、シャッドルアーに造詣が深い山木一人プロ監修のシャッドプラグ。第8回オカッパリオールスタークラシックでは、山木プロがパブロシャッドで西湖のモンスターバスを釣り、5本で7kgを超えるスーパーウエイトを叩き出して優勝。恐るべき実釣能力を実証している。
シマノのバンタム ジジル70は、ハイプレッシャーなシーンで喰わない魚を艶めかしいアクションで狂わせ、バイトに持ち込む力を持つジョイントI字ミノーだ。ジジル70のナチュラルな動きにより、クリアレイクで「見せて喰わせる」事ができる最終兵器的なハードベイトとなっている。
シマノから「バンタム リップフラッシュ115F」が登場。バンタムのルアーに早くも新商品が登場となった。「リップフラッシュ115F」は、既出の「リップフラッシュ115FMD」と比べてより浅いレンジを攻めることのできるモデル。独特のシミーフロートでバスを食わせることができるハイアピールジャークミノーだ。
シマノ(SHIMANO)の誇るバス釣りブランド「バンタム(Bantam)」のルアーをまとめてみた。シマノの「バンタム」は、山木一人プロ、奥田学プロ、伊豫部健プロの3名によって始動した「バスフィッシングの本質を追求する」プロジェクト。
シマノから「バンタム リップフラッシュ」が登場。現代の主流では、巻いて使う「ミノー」と、ジャークさせて使う「ジャークベイト」は別々のルアーという位置づけが多く、「ミノー」はジャークが苦手で、「ジャークベイト」は巻きによる泳ぎがイマイチという欠点があった。バンタム「リップフラッシュ」は、この2つの要素をうまく融合させ、泳ぎとジャーキングを両立させたとても使いやすいフローティングミノーだ。
シマノからバンタム「チャグウォーカー」が登場となった。「チャグウォーカー」は、一見何の変哲もない普通のポッパーに見えるが、さすが「バンタム」と言ったところで、見かけだけではわからない「釣れる仕組み」がぎっしり込められたルアーとなっている。
シマノのバンタム「ラトリンサバイブ」が登場。「ラトリンサバイブ」は、一口サイズのコンパクトボディながら、強い振動でバスに強烈アピールできるバイブレーションルアー。立ち上がりの速さと抜群の安定性で、早巻きでもスローリトリーブでも、そしてフォーリグでも使えるので、バスのバイトチャンスをより多く作れるルアーだ。
シマノのバンタム「マクベス」が発売開始となった。バンタム「マクベス」は、クラシックな外見のボディに「スクエアビル」を搭載し、王道のハイピッチアクションが特徴のクランクベイト。その特徴をコンパクトにまとめてみた。
シマノからバンタム「トリプルインパクト」が登場した。バンタム「トリプルインパクト」は、ミノーシェイプのウエイクベイトとしては元祖とも呼べる旧「トリプルインパクト」を、さらに攻撃的に進化させたニューモデルだ。
シマノからバンタム「ラウドノッカー」が登場する。「ラウドノッカー」は、今までの技術では両立の難しかった、スライドアクションと立ち浮きアクションを見事に両立したペンシルベイト。今回は、そのルアー作りのこだわりを詳しく見ていこう。