バンタム「コザック」はシャッドとクランクの中間的ルアー?なぜ投げて巻くだけで釣れてしまうのか?
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
シマノのバンタム「コザック」は、バンタムシリーズ2作目となるクランクベイト。バーサタイルクランクとなるバンタム「コザック」は低速巻きから早巻きまで、あらゆるリトリーブスピードに対応。タイプもSR、MR、DRと3タイプラインナップされ、シャローから中層、ボトムまで多様なレンジを巻けるルアーだ。
18イグジストは、ダイワの汎用スピニングリールのフラッグシップモデル 15イグジストの3年ぶりのフルリニューアルモデルだ。18イグジストは、ダイワの小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し、ボディやエアローターはもちろん、スプール、ドライブギア、ハンドル、ラインストッパーまで、ほぼ全てのパーツを新たにし、劇的な進化を遂げてリニューアルしたモデルだ。
グリフォン ベイトフィネスは、メガバスの人気クランクベイト「ニューグリフォン」のダウンサイジングモデル。グリフォン ベイトフィネスは、その名の通りベイトフィネスタックルで快適に扱えるサイズ感となっており、スピニングタックルでも扱える範囲の重量だ。グリフォンシリーズでもお馴染みのピンボールアクションを器用にこなし、エスケープアクションと素早い復元力も兼ね備えているコンパクトクランクベイトだ。
18タトゥーラ スピニングモデルは、バスフィッシングの本場アメリカで磨き上げられてきた「タトゥーラ」ブランドのスピニングモデルだ。18タトゥーラ スピニングモデルは、小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し上位モデルに匹敵する高スペックを搭載しつつ、バスフィッシングを楽しむための性能をブラッシュアップしたスピニングリールとなっている。
18フリームスLTは、ダイワ(DAIWA)の汎用スピニングリール「15フリームス」を3年ぶりにフルリニューアルした新型モデル。18フリームスLTは、小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し上位モデルに匹敵する高スペックを搭載。軽くて耐久性も抜群、さらに価格も安くなり、死角のない理想形スピニングリールとなっている。
メガバスの「バイブレーションXナノ」は、メガバスの人気バイブレーションルアー「バイブレーションX」の極小バージョン。僅か38mmという極小ボディながら、高比重マテリアルで作られているため飛距離性能は抜群。スピニングタックルはもちろん、ベイトフィネスタックルでも使用できる極小バイブレーションルアーだ。
18カルディアLTは、ダイワ(DAIWA)の汎用スピニングリール「14カルディア」の4年ぶりのフルリニューアルモデル。18カルディアLTは、小型スピニングリール新基準「LT(LIGHT TOUGH)」を採用し上位モデルに匹敵する高スペックを搭載。軽くて耐久性も抜群、さらに価格も安くなり、死角のない理想形スピニングリールとなっている。
メガバスの「ダークスリーパー2.4インチ」は、根掛かり回避性能にすぐれた、ボトム専用に開発されたスイムベイトだ。「ダークスリーパー2.4インチ」なら、ボトムのズル引きやリフト&フォール(ボトムバンピング)、スローリトリーブまで幅広いアクションをハゼを忠実に再現しながらこなしてくれる。
ダウズスイマーの使い方やタックルを解説!ジャッカルのダウズスイマーは3連ジョイントの滑らかなS時アクションを可能にしたビッグベイト。ダウズスイマーはダート性能にも優れ、ジャークベイトさながらのエスケープアクションも演出可能で、喰わせのタイミングを思い通りに作り出すことができる。
2018年新作リール全モデルをまとめてみた。シマノ、ダイワ、アブガルシア3社のスピニングリールとベイトリール。バス釣り中心にまとめているが、2018年発売の汎用リールも特集。2018年に発売するリールの簡単な解説、スペックと発売時期や価格&実売価格もまとめている。
シマノのバンタム「BTフォース」は、表層攻略に特化したバンタムシリーズ初のビッグベイト。BTフォースは遠くのバスに強波動と低音ラトルの強力アピールで威嚇本能と食欲を刺激。スイッチの入ったバスは、テールのスプラッシュとバブルでルアーを見切ることが出来ずにド派手なバイト!
ハヤブサ(Hayabusa)から、釣りイベント「FINA TECHNICAL CHALLENGE (フィナ テクニカル チャレンジ)」が開催される。フィナ テクニカル チャレンジは、凄腕のバスプロたちの釣りを生で学ぶことの出来る充実した内容の釣りイベントだ。
レベルミノーは、レイドジャパン初のミノープラグだ。レベルミノーはロングミノーでありつつも、大きなボディに見合わぬ卓越したアクションレスポンスを誇る。マグネット式重心移動機構による圧倒的な飛距離や、優れたレンジ対応能力を備え、オカッパリでのミノーゲームを存分に楽しませてくれるプラグだ。
レイドジャパンのレベルバイブ ビッグは、人気のバイブレーションレベルバイブのビッグサイズモデルだ。オリジナルのレベルバイブと比べると、そのサイズは約1.5倍とボリュームアップ。広大なオープンウォーターや大規模野池などを効果的にサーチすることができる。
ダイワの17エクセラーは、14エクセラーの3年ぶりのフルリニューアルモデルだ。17エクセラーは実売価格1万円程度のお手頃価格に、ダイワの誇る防水&耐久テクノロジーマグシールドを搭載。17エクセラーならフレッシュウォーターからタフなソルトウォーターでも安心して使えるスピニングリールだ。