ジャッカル「マイクロフリック」が480円の赤い「ニューパッケージ」シリーズとして登場!
「マイクロフリック」はまるで生きたミミズのようなアクションが特徴の、大人気「フリックシェイク」の極小バージョン。
「エサより釣れる」と言われるくらい、スレバスに効くワームとして日本全国で大活躍している「フリックシェイク」。その極小サイズ「マイクロフリック」のパッケージが、リーズナブルな480円の赤い「ニューパッケージ」シリーズとして刷新される。
目次
「マイクロフリック」の使い方と特徴
「マイクロフリック」は、どんなバスでも必ず食わせる2.5インチの超スモールサイズ「フリックシェイク」。
「マイクロフリック」のボディは、バスが好むエビ系フォーミュラ入り。ソルトも混入している高比重ボディなので、極小サイズでありながらも強烈にアピールできる。
「マイクロフリック」の使い方としては、ダウンショットをメインにあらゆるフィネスリグに対応することが可能だ。
特にスモールマウスバスにおすすめの「マイクロフリック」
「マイクロフリック」は、特にスモールマウスバスにおすすめのワームだ。
スモールマウスバスが好む主食は、エビやワカサギ、虫などの小さな生物。スモールに「虫パターン」がよく効くことは有名だが、その中のローテーションとして、この「マイクロフリック」のダウンショットを混ぜて使うことで釣果をさらに上げることができる。
「虫系ルアー」と比較すると、「マイクロフリック」はベイトの多いエリアで特に有効だ。
小さくてワームの存在自体にバスが気づかないことも多いので、わざとバスの気づくところにキャストしてあげると、見つけた瞬間スッと近づいてきて、「パクっ」とバイトしてくれる。
リーズナブルな480円の赤い「ニューパッケージ」シリーズに仲間入り
「マイクロフリック」は、新登場した「ワムワム」、「ウォブリング」、「フリックシェイク2.8″」、「アイシャッド2.8/3.8」等と一緒に、「手軽に楽しくバスフィッシング」がコンセプトのジャッカル新パッケージシリーズに仲間入りする。
この赤い「ニューパッケージ」シリーズは、全て同一の480円となっており、リーズナブルでアングラーにとっては嬉しいシリーズだ。
「マイクロフリック」のスペック
名称 | サイズ | 入数 | 価格 |
---|---|---|---|
マイクロフリック2.5″ | 2.5インチ | 8本 | 480円 |
「マイクロフリック」のカラーバリエーション
「マイクロフリック」のカラーバリエーションは、全7色。
- NEW スジエビ
- グリーンパンプキンペッパー
- コーラ
- アカムシ
- NEW ソリッドブラック
- キラーピンク
- NEW ダークシナモン/ブルーフレーク
「マイクロフリック」まとめ
特にスモールマウスバスにおすすめの「マイクロフリック」。虫系ルアーや、「フリックシェイク2.8″」など他のサイズのフリックシェイクと使い分けることで、より釣果をUPさせることができる強力なワームだ。
もちろん、ラージマウスバスもよく釣れる。サイズを上げるのは難しいかもしれないが、小バスを相手に数釣りを楽しみたい時には大活躍してくれるアイテムだ。